2019-01-01から1年間の記事一覧

月300円で低速使い放題、格安SIM「ロケットモバイル」はどれぐらい使える?

低速(公表値最大200Kbps)ですがデータ通信使い放題という特徴的な格安SIM「ロケットモバイル 神プラン」(通称:ロケモバ)があります。 実際に神プランを契約し11ヶ月弱使っているのでどれぐらい使えるかレビューしていきます ①快適に行えること ・LINE・メールの…

Sony コンパクトデジタルカメラ DSC-WX350 購入レビュー! 望遠が凄いゾ!

Sonyのコンパクトデジタルカメラ「DSC-WX350」(以下、WX350)を購入したので作例を貼りつつ、「どんなカメラか、どんな人にお勧めか」をレビューしていきます。 ①簡単なスペック 詳細なスペックはSonyの公式サイトDSC-WX350 | デジタルスチルカメラ Cyber-shot…

【蓋の出来るコップ】イオン スリムマグボトル(120ml) 購入レビュー

イオンで容量120mlの極小水筒「スリムマグボトル」を購入したのでレビューします。 はい、非常にコンパクト。そして軽量。 110gしかありません。スマホより軽い。 そしてスマホとほぼ同じ長さ(高さ)。 ポケットにすんなり入ります。 ポケットに入れたまま座っても違…

【エコ】ダイソーのエコバッグが最強にコンパクトな話。

来年の春(2020年4月)からレジ袋が有料化されますね。 環境保全という目的のために実施され、一部からは「レジ袋有料化は意味がない!」と指摘されているようですが意味があるかどうかは置いといて 単純に消費者側としては買い物するたびにレジ袋代を払うはめ…

暑い夏 ダイソーの扇風機で 乗り切ろう

8月になりました! 暑い!エアコンつけちゃえー。 でも、電気代のこともあるしなかなか気軽には付けられない。 ということでダイソーの扇風機の紹介です。 まず、1つ目がこちら。 カプセル扇風機(100円)です。 単4電池を別途2本用意しないといけないのですが、…

VELO 極小財布 「Piccolo」購入レビュー

キャッシュレス時代に伴い、最近は「小さい財布」が流行っているようですね。 基本的にクレジットカードや電子マネーでお買い物をするので最低限の現金を持ち歩ければそれで十分、大きい財布は要らないというのが理由な様です。 なるほど。僕も流行に乗るべく…

ダイソーのMFi認証取得Lightningケーブル(500円)購入レビュー。

先日、Twitterを見ていたら「100円均一ショップのダイソーにMFi認証のライトニングケーブルが売っている」との情報をGetしたので、購入してきました。 ①カラーバリエーション 「ケーブル黒・ヘッド赤」「ケーブル白・ヘッド銀」の2種類があります。今回は、「…

ダイソーの財布がなかなか使えるんじゃないかって話

大手百円均一ショップのダイソーで300円ですが、なかなか使えそうな財布を見つけたので紹介します。 デニム調二つ折り財布300円 お札収納スペース、小銭入れ、カード入れ4つ、カード入れと小銭入れの下にフリーポケット1つずつ。 財布として必要な機能は一通…

【BLUE SINCERE】マネークリップ購入してみた【キャッシュレス】

デキる男はマネークリップ? 時代はキャッシュレスですね。 ただ、そうは言ってもやはり完全に現金レスでの生活は厳しいところ。 飲み会(割り勘)や現金オンリーのお店、電子マネーへのチャージやATMでお金を降ろした時など、やはり財布的な物は必要になってき…

【風見鶏】リバーシブル2in1充電ケーブル買ってみた【検証】

神戸・元町にある(ネットショップもあります)「風見鶏」というお店でちょっと面白いiPhone(スマホ)充電ケーブルを見つけたので購入してみました。 レビューしていきます なお、MFi非認証品です。 パッケージ 簡易的ですが、箱に入っているので最低限の体裁は…

エレコム モバイルバッテリー DE-M01L-6400シリーズ レビュー。

エレコムのモバイルバッテリー 「DE-M01L-6400シリーズ」 を入手しましたのでレビューしていきます。 パッケージデザインはこんな感じです。 家電量販店を中心に、ディスカウントストアや薬局、文房具店などけっこう色々なお店で売っている(もちろん、ネット…

【ゲーセン】ZERO GRAVITY (無重力クッション) レビュー。

体で感じるテクノロジー ゲームセンタに行ったらこんな景品があったので、Getしてきました。 ZERO GRAVITY 無重力クッション -ゼログラビティー- 「無重力クッションとは何ぞや!?」 と調べてみると、どうやら物凄く人気な 無重力クッションがあるようです…

自己紹介:はじめまして

このブログ・この記事に足を運んで頂きありがとうございます。 「ヤマ」と言うニックネームで活動させていただいています。 この記事を通して僕のことや僕が運営しているブログについて知っていただければ幸いです。 ヤマってどんな人?基礎スペックについて。 …